こんにちは、なべです
福岡はラーメンが有名ですが、
じつは福岡はラーメン店よりうどん屋さんが多いのです。
ウエストや、資さんうどんなどおいしいうどん屋がたくさんの福岡。
そんなチェーン店より安心できる、ただいまって言えるうどん屋さんが北九州にはあります。
今回は、この福岡は北九州で30年うどんを食べ続けた地元民の私が、そんな素敵なうどん屋さんを紹介します。
どきどきうどん

どきどきというネームセンス
黄色い看板が目印のうどん屋さん。
どきどきの響きから、最初はサブカル的なお店なのか?とおもったりしました。
最近よくあるマカロニえんぴつとか、ずっと真夜中でいいのにとか、そんな感じのアーティスト名的な。
しかし調べてみるとどきどきうどんは結構歴史があるらしく、どきどきとは、ぎとぎとした見た目のうどんだった事から、それがなまってどきどきになったのだとか。
お店に入ったのは午後2時ごろだったので、お客さんは少数。すんなり座れます。
肉肉うどん
うどんは真っ黒のスープに、また真っ黒な角切り牛すじがたっぷり。
スープに美味しそうな脂が浮いて、美味しそうです。
うどんは歯切れが良く、柔らかすぎず、するするっとすすれます。
牛すじも柔らかく、味が染みています。
スープはみためより全然重たくなくて、どちらかと言うとスッキリしている印象。
柔らかい牛すじがおいしい
牛すじは甘辛く、よく煮込まれています。
このお店は注文してから出てくるまで時間が少々かかるのですが、注文を受けてから個別にお肉を温めているらしく、お客さんに出す直前までこだわった牛すじなんですね。
甘辛いので、うどんと一緒に食べて口の中で調和。美味しい!
- 〒800−0251 福岡県北九州市小倉南区葛原5丁目6ー40
- 電話 0934743366
クロスうどん

バイク屋さんのうどん屋さん
三ヶ森にあるバイク屋さんCROSS。
そこのバイク屋さんがうどん屋さんをしています。
店に入ると出迎えてくれるのは大型バイク。かっこいい。
ここまでは普通にバイク屋さん。うどんの香りはまだしてきません。
ドッグラン
2階に上がるとドッグランがある。お店に来た日はわんちゃんはいませんでしたが、オーナーさんは犬好きなのかな?
本格的な肉肉うどん
あちこち探してテーブルとたくさんのバイクが置かれたスペースへ。
みた感じ厨房が見当たらないので本当にうどんがたべられるの?と思いましたが、奥の窓からガラっ!とうどんが飛び出してきたので、ああ間違いない、うどん屋だ、と確信しました。
早速うどんを注文、出てきたのは過去最高に黒いスープ。
とても味が濃いんじゃないかと一口スープを飲みましたが、全然そんな事ない。
むしろスッキリしています。
肉も大きく食べ応えがありしっかり味が入っています。
うどんもツルツルっと食べられるので、正直2杯目を頼みたくなります。
メニューはうどんの他にもナポリタンやスイーツもありました。
バイクに囲まれて食べるうどんはなんだか非日常を感じます。
うどん屋まさ

うどん屋ナンバーワン
今まで色々なうどん屋に行きましたが、結局ここにきてしまう。
中間から三ヶ森方面に向かうと、左手にうどん屋まさはあります。
駐車場は10台ほど停められるでしょうか、しかし道路と駐車場が近いので、駐車はご注意。
店に入ると途端に美味しそうな出汁の香りが漂います。
カウンターとテーブルがありますが、道路沿いのカウンターが座りやすいです。
大量のワカメ
注文するのは、肉ごぼううどんがお勧めです。
注文して5分くらいで出てきます。
まず目にするのは大量のわかめわかめわかめ。
これトッピングしなくても入っています。
このわかめをスープと一緒に食べるのがたまらなく好きなのです。
スープもしっかりコクがあり甘めで美味しい。
そして大量のワカメなのでなかなかうどんに辿り着けない。
うどんに行くまでに肉から出る甘みや旨みがスープに溶け出して、どんどん美味しくなる。
そしてそのスープが絡んだうどん。
太さは普通ですがちょうどいい柔らかさでずるずる食べ進められます。
ワカメ・肉・スープ・うどんが全てがマッチしてもはや芸術品です。
食べ応えがあり満腹になる
わかめの量だけではなく、うどん自体も結構な量。
普段ならおにぎりを頼む人でも、うどんだけでお腹いっぱいになります。
超人気店ですので、お昼の時間帯は車が停められないことがあります。
しかし北九州にきたら絶対に食べてほしいうどんです。
- 〒807−0851 福岡県北九州市八幡西区永犬丸5丁目9ー10
- 電話 0936923923
英ちゃんうどん

直方市民の心
直方は鈍野にある、昔からあるうどん屋さん。
直方の人にうどん屋を紹介してもらうと100%ここ。
道路からも見えるおおきな看板と、広い駐車場を有する英ちゃんうどん。
えいちゃんではなく、ひでちゃんうどんです。
店内は広く、カウンター、テーブル、座敷があります。
おでんも一つ100円で売っていたりします。
安すぎるうどん
肉うどん、ごぼてんうどん軒並み種類がありますが、やすすぎる!
400円台です。
しかし、実は200円台時代もありました。
正直10年前行った時は安いなー、位だったのですが、今思うとかなり努力されていたんだなと頭が下がります。
安心・安定のうどん
頼むのは肉うどんとおにぎりセット。
鉄板のセットです。
頼んで爆速で出てきます。
スープはしっかりコクがあり、おいしい。
そしてうどんは他のお店より柔らかいです。
この柔らかさがスープに絡んでさっと食べられる。
王道の福岡のうどんだと思います。
うどんをさっと食べ終わったら、残ったスープでおにぎりを流し込む。
これが最高です。
直方にお越しの際はぜひ英ちゃんうどんへ。
値段・味・注文から出てくる速さ。地元民に愛される理由です。
- 〒822ー0002 福岡県直方市鈍野五田太3223−1
- 電話 0949251541
紹介しきれないうどん屋さんはまだまだあります。
また別枠でおいしいうどん屋さんを紹介できたら。それでは!